ED8G ナイトゥ先生と行く!ECC外語学院イギリス・ブライトン&ロンドン観光ツアー #3
- 2019年08月15日(木)
- ED8G ECC外語学院イギリス・ブライトン&ロンドン観光
ブライトンより三回目の報告です!
知る人ぞ知る雨女のナイトゥですが、子供たちの笑顔には勝てず、どうやら天気予報をはるかに裏切り、お天気が続いています! 海沿いの街なので、風がとっても強いですが、冷たい風ではなく、日本でいう少し温かい春風のようです。
しかし子供たちにはどうやら少し寒いようで、なかなかジャケットを脱ごうとはしません。 ナイトゥは暑いのでノースリーブを着ています(笑)。 これはまさに体脂肪率の差ですね…(泣)。
8月11日、この日は再びブライトン市内へ。
子供たちは各自、二日目に行ったときに見つけた興味のあるお店に行きたいと現地スタッフに伝えていました。
学校近くのバス停から、ダウンタウンへ移動し、その後、3つのグループに分かれて各自お買い物を楽しみました。みんなお土産、買えたかな?
公園でホストファミリーが用意してくれたランチを食べ、その後、ビーチへ。
ブライトンビーチは、砂浜ではなく、一のビーチです。
今日、とっても良いことがありました! ブライトン市内のスーパーマーケットに私のグループの子供たちを連れて行ったら、帰り際にそのお店で買い物をしていた女性に呼び止められました。するとその女性は、「あなたの生徒たちは本当に良い子たちね。お店の中でも行儀が良くてとても感心しました。」と、お褒めの言葉をいただきました! これは、正直、「泣く子も黙るナイトゥ先生と行く」ツアーを始めてから、一番うれしいです。 彼らがこのイギリスで日本人として、一人の人として認められた証拠だからです。 自分の子(笑)が褒められるって、何よりもうれしいし、そしてこれ彼らのことを本当に誇りに思います。
8月12日、今日は午前中、英語レッスン、午後はみんなでスポーツをしたり、ケーキを焼いたりし楽しみました。
午前中のレッスンは、レベル別で、前半と後半のクラスでReading とWritingに分かれています。90分後の休憩時間に出てくるなりみんな「楽しかった!」、「面白かった!」と笑顔で担任の先生ことや、クラスで学んだことを教えてくれました。
8月13日、授業後のアクティビティはナイトゥのおすすめ、Seven Sisters!
イギリス海峡に面するこの断崖絶壁は白いチョークにより成り立っているので、海の青と豊かな緑とのコントラストが美しい大絶景を楽しむことができます。
そしてなにより! 事前にネットで写真を見た人にはわかる、なんとこの場所、曇りの写真しかないのに、晴れてます! 子供たちのポジティブパワー、MAXです!!
長いハイキングコースで、上ったり下りたりで滝クリと同い年のナイトゥはかなり疲れましたが(笑)、やっぱり本当に美しいものや貴重なものはそんなに簡単に手に入らない、ということを学べたかな(笑)。
そしてさらにびっくりしたのが、ナイトアクティビティのカラオケ!
私のリサイタルになるかなと思っていましたが、みんな歌いまくってました!しかも英語で!
日本のカラオケスタイルとは違い、歌っている人と一緒に歌い、踊り、同じ感覚をシェアできるのは、本当に楽しいです!
本当の事ですが、40歳になったときにこの「ナイトゥ先生と行く!」ツアーも引退しようと思っていました。しかし、日々の授業や私たちの国が進めている英語教育を考えると、子供たち(私は大人の生徒もみ~んなうちの子と呼んでます笑)にしてあげられることや、新しいことに興味を持たせることなどまだまだたくさんあります。
私はクラスを担当するとき、今年の一年ではなく、彼らの一生の中の一年だと考えています。だから、今後会えなくなっても、忘れてしまっても、それはしょうがないな(泣)と思いますけど、この子達が、独りぼっちになったとき、ちゃんと正しい選択することのできる子たちになってほしい。たとえ間違った選択をしたとしても、人のせいにすることなく、ちゃんとその時の自分の置かれている状況を理解し、受け入れ、また新しい選択ができるようになってほしい。もしそれができたのならば、何が起こっても、その時だけの感情に流されたままくよくよしないで、どんな時でもポジティブで笑顔を絶やすことなく、周りの人達に守ってもらえます。
この玉のような子たちと会えないなんて考えると、なんだか悲しくなってきますが、私の手から離れたときに、たくさんの人たちに囲まれ、どこの国にいても誰からも愛される人になってほしいです。そしたら私が今後彼らの心配をすることはなくなりますよね!
こんな自由人の私ですが、こんな私から「責任のある自由」を学んでもらえたらなと思います。
いつでも会いに来てね♡
次回予告!
「泣く子も黙るナイトゥ先生と行く!」ツアー第7弾は、南カリフォルニア、サンディエゴです!