2019年7月~2019年8月

CV3 小学生カナダ・バンクーバ ー異文化交流&シアトル観光 #2


Hello from Vancouver!!
カナダ・バンクーバーより2回目の報告です!

 

8/9(金曜日)
子どもたちは元気な顔でバスに乗ってきました。
ホストファミリーのお家で楽しく過ごせて、
ご飯も美味しかったそうです。
英語で会話したよ!という報告も嬉しいです。

 

ある女子グループのホストマザーは、
わざわざバスまで来てくれて
The girls are so sweet and kind!!と伝えてくれました。
学校に着いたらクラス分けの表を見て教室に向かい、
緊張する間もなくレッスンの開始です。

 

小学生のクラスはハンバーガー屋さんのロールプレイング、
中高生は立ち上がって、自己紹介など会話の練習をしていました。

 

20190810011324_IMG_3268-819x614

 

ランチはホストファミリーが持たせてくれます。
サンドイッチとフルーツが多かったです。

20190810040744_IMG_3269-819x614

 

午後はキャピラノサスペンションブリッジ(吊橋)です。
現地校の生徒(バディ)も一緒に来てくれます。

20190810052530_IMG_3276-819x614

 

キャピラノとは先住民スコーミッシュ族の言葉で
美しい川という意味だそうです。
長さは140メートル、以前は世界一長かったそうです。
(いまの世界一は明石海峡大橋やで!と男子が教えてくれました。)

20190810053435_IMG_3280-819x614

20190810060613_IMG_3298-819x614

平気な顔で渡る子、怯えながら頑張る子、様々でした。

20190810053518_IMG_3282-819x614
お土産やアイスも買いました。
お店の人が英語で説明してくれるのをしっかり聞いていました!!

20190810074613_IMG_3317-819x614
8/10(土曜日)
待ちに待ったシアトル観光です。
朝、早くの出発ですが、ばっちり朝ごはんも食べて集合できました!

20190810235644_IMG_3320-819x614

 

 

バスで国境まで一時間弱、そこからシアトルまで約2時間の長旅です。
寝る子もいれば、宿題をこなす子も…!!

 

 

入国審査が長びき、駆け足での観光になりましたが
パイクプレイスでスターバックス第一号店を見たり
スペースニードルで街を見下ろしたり。

20190811065455_IMG_3342-819x614

20190811065259_IMG_3341-819x614

20190811064705_IMG_3339-819x614

 

スペースニードルはECCと同い年、
1962年の万博の際に建てられた高さ184メートルのタワーです。
カフェラテでおなじみのマウントレーニアも見えます。

20190811091349_IMG_3367-819x614

 

短い時間で、結構な量のお土産を買った強者もいました!

朝早くから夜遅くまで、長い一日でしたが
ホスト宅までのバスも元気に大盛り上がり。

明日はホストファミリーと過ごす日。
月曜の報告が楽しみです!!

このコースの他の記事はこちら

ページトップへ