FAC3 小学生オーストラリア・ケアンズ #3
- 2019年01月02日(水)
- FAC3 小学生オーストラリア・ケアンズ
Hello from Cairns!
ケアンズから、3回目の更新です。
早いもので、今日でツアーも8日目となり、みんなオージーライフにも慣れてきました^ ^
年末年始は天候にも恵まれ、ケアンズに来て初めてジリジリと照りつけるような晴れも多くありました!晴天のオーストラリアをみんなで体験でき、本当に良かったです。
12/30
学校はお休みで、ホームステイ先で過ごす日です。
みんなに毎日書いてもらっている「ハンドブック」の日記を読むと、
ホストファミリーとお出かけをしたり、家にホストファミリーの友達が来てワイワイ過ごしたりなど、
それぞれで様々な過ごし方をしていたようです。
12/31
大晦日です!…と言っても、暑いケアンズでは今日が大晦日だという実感があまりない子も多く、
「ほんとに今日で2018年が終わるの?!」という声もありました。
そんな大晦日のレッスンでは、それぞれ塗り絵をする場面もありました。みんな綺麗にできています!
Morning tea(休憩時間)には、中高生と交流する姿も♪
本当に、学年関係なくみんな仲が良く、嬉しい限りです。
午後には、ケアンズZOOM&ワイルドライフ・ドームに出かけました。
学校から歩いて10分ほどの場所にある、ミニ動物園です。
ここではコアラや爬虫類、鳥たちを見ることができます。
みんな思い思いの動物を見て回った後、爬虫類のショーを見学しました。
プレゼンターのお姉さんが、舌が青いトカゲやヘビ、ワニを順番に見せてくれました!
みんな、少しびっくりしながらも触ったり間近で写真撮影をしたりしていました。
その後、希望者のみコアラとの記念撮影をしました。
コアラを抱っこする際に、大きな爪でしがみつかれたことに皆でびっくりしながら、素敵な写真が撮れました☆
ここにはデータ容量の関係上、全員分の写真を載せることができませんが、
帰国後にアルバムにアップロード致します。
また、それぞれ持ち帰れるように現像された写真ももらったので、ぜひ楽しみにしていてください!
ミニ動物園の後は、OKギフトショップでお土産を見ました。
OKギフトショップとは、オセアニアにいくつも店舗のあるお土産屋さんで、
大橋巨泉という日本人が作ったことで少し有名でもあります。
日本人向けのお土産が多く売られていたので、気に入ったものを見つけた子もいました☆
またお天気が良くとても暑かったので、ショッピングの後はアイスを食べている子もいました。
1/1
Happy New Year 2019!
あけましておめでとうございます!今日はお正月です。
学校はお休みで、みんなホストファミリーと過ごす日です^ ^
年越しは、打ち上げ花火を見に行ったという子もいました!
お正月もとても天気が良かったので、ホストファミリーとビーチや川に遊びに行ったり、
公園で遊んだりなど、様々な過ごし方をしていたようです。
1/2
新年、1回目の登校です!
Happy New Year!と、みんなそれぞれの楽しかったお正月の話を聞かせてくれました。
英語でのレッスンにも慣れ、授業中に聞こえてくる日本語が本当に少なくなりました!
これはとても素晴らしいことです。
ランチを食べて、午後はお待ちかねのラグーン(海水プール)へ行きました!
朝から楽しみにしていたプールで、小中高生みんなで思う存分遊びました。
前日からの天気予報は曇りだったのですが、綺麗に晴れてプール日和となり、とても良かったです^ ^
途中で早めにプールを出てタウンへ繰り出したチームと、プールで遊び続けたチームに分かれ、
それぞれホストファミリーが迎えに来るまで目一杯楽しみました。
さて、いよいよケアンズでの滞在も残すところあと2日となりました。
明日は午後からキュランダ熱帯雨林とバロン滝へ行ってきます。
日本に帰りたくない!という声がちらほら聞こえ始め、とても嬉しく感じています。
今日まで3度に渡る伝言板の更新をご覧いただき、ありがとうございました。
伝言板に載せきれなかったお写真や明日以降の皆さんのお写真は、帰国後にパスワード付きのアルバムに投稿させていただきます。
それでは、ケアンズより最後のご報告でした。
See you soon!