FAC3 小学生オーストラリア・ケアンズ #2
- 2018年12月30日(日)
- FAC3 小学生オーストラリア・ケアンズ
Hello from Cairns!
ケアンズから、2回目の更新です。
ケアンズは連日雨やスコールが続き、傘が手放せないお天気ですが
一日中降り続けることはなく、晴れ間が出ることもあり
気温も30度ほどで暑すぎない気候です^^
12/28
午前中は英語のレッスンを受け、みんなでランチを食べた後
ブーメランペインティングを行いました!
オーストラリアの先住民であるアボリジニは、かつて
ブーメランを使ってカンガルーなどの狩猟を行っていたそうです。
Alicia先生からブーメランについての説明を受け、いざペインティングです!
オーストラリアの生き物を描き、それぞれ思い思いのペイントをしました。
ウミガメやワニ、カンガルーなど、みんな見本とにらめっこしながら
上手に描けました。
ブーメランの裏面に、CAIRNSと自分の名前、日付を書いて完成です!
出来上がったブーメランを持ってみんなで記念撮影をしました☆
ブーメランは飛ばすだけでなく壁に飾っても素敵ですね。
ブーメランペインティングの後は、学校付近のお土産物屋さんや
入場無料のアートギャラリーにいきました。
12/29
待ちに待ったグリーン島!
天気予報はストームとなっていましたが、雨はなく風が強い朝でした。
小学生に体調不良の子がいたため、小学生と中高生は合同でグリーン島へ向かいました。
中高生のお姉さんたちとも、すっかり仲良しになりました!
50分のフェリーでしたが、強風のためかなり揺れ、
完全に元気だったのは数名のみでした。。
みなさんよく頑張りました!
潮が引いている午前中は、無事ビーチでも遊ぶことができました。
11:30よりグラスボトムボートという、底がガラスで海の中の魚が見えるボートの予約をしていましたが、
強風のため通常よりも揺れがひどいため、希望者のみボートに乗りました。
波が荒れているのでいつもより魚が少ないかも、と説明を受けましたが、
たくさんの魚が海中で泳いでいるところを見られました。
その後はレストランにてカレーライスとサラダのビュッフェ!
楽しくランチをしました♪
ランチ後はプールで泳ぐ組と森林を歩く組に分かれました。
帰る際には大雨に遭遇してしまい、、、フェリーが出港するか不安になりましたが、無事帰ってくることができました。
明日はケアンズズーム&ワイルドライフドームに、コアラやワニなどの
オーストラリアの動物に会いに行きます。
またラグーン(海水プール)やキュランダ熱帯雨林の観光など
後半も楽しみがたくさん待っています♪
では、次回の更新もお楽しみに^^☆