FAC6 中高生オーストラリア・ケアンズ #2
- 2018年12月30日(日)
- FAC6 中高生オーストラリア・ケアンズ
How are you doing!
We are pretty enjoying the life in Cairns :)
このpretty という副詞の使い方、授業で習いました。
さて、ケアンズより2回目の報告です。
さほど暑くもなく過ごしやすいですが、突然のスコールや夕方には嵐のような大雨に驚きが隠せません、、、
12/28
ホームステイ先から初めての登校です。
昨晩はご飯が多かった!やホストと話せて楽しかった!と様々な声を聞きました^^
みんな楽しそうに話していました!
午前中は英語レッスン。
日常生活で使えそうな英語を勉強したり、
20分間の休憩の後は午後のアクティビティのためにアボリジニの文化について少し学びました!
初日のオリエンテーション時にホストがもたせてるお弁当にポテチやお菓子も入っているよーと説明を受けましたが、
本当に様々なお菓子やクッキー、フルーツ、デザートをもたせていただきました。
20分の休憩はMorning Teaと呼ばれ、この時間つまめるようにお菓子が入っているんだよ、と説明をすると
それぞれホストにもらったお菓子や前日に自分で買ったお菓子を楽しみました!
午後からはブーメランペインティングです。
担当のAliciaからもアボリジーのお話を聞いて、何のためのブーメランか質問をされました!
午前の授業で習ったのでバッチリ答えられました^^
自分の名前、好きなコト/モノを答えて、真っ新なブーメランと絵の具を受け取りました。
ブーメランのおもて面にはオーストラリアの動物を描き、裏には日付/名前/Cairnsと書くように説明を受けました。
出来上がったブーメランはコチラ!!
その後は引率と一緒に周辺のショッピングや無料のアートギャラリーを楽しみました。
12/29
待ちに待ったグリーン島!
天気予報はストームとなっていましたが、雨はなく風が強い朝でした。
小学生に体調不良の子がいたため、小学生と中高生は合同でグリーン島へ向かいました。
もうみんな、すっかり仲良しです^^
50分のフェリーでしたが、強風のためかなり揺れました。。。。。。。。
完全に元気だったのは数名のみ。。
みなさんよく頑張りました!
潮が引いている午前中にビーチへ。
思う存分遊べました!!
11:30よりグラスボトムボートという底がガラスになっており、海の中の魚が見えるボートの予約をしていましたが、
強風のため通常よりも揺れもひどいため、希望者のみボートに乗りました。
波が荒れているのでいつもよりかは観れる魚が少ないかも、と説明を受けましたが、
たくさんの魚が海中で泳いでいるところを見れました。
その後はレストランにてカレーライスとサラダのビュッフェ!
楽しくランチをしました♪
ランチ後はプールで泳ぐ組と森林を歩く組に分かれました。
帰る際には大雨に遭遇してしまい、、、フェリーが出港するか不安になりましたが、無事帰港。
濡れてしまったので早く帰ってシャワーを浴びて温かく過ごすように伝えました。
12/30はホームステイ先で過ごす日です。
どんな休日を過ごしたのか月曜日に聞くのがとても楽しみです。