2018年3月~2018年4月

HCT4 中高生カナダ・トロント現地校授業体験&ナイアガラの滝観光 #2


カナダ・トロントより2回目の報告です*

 

★2日目★

 

この日は待ちに待ったナイアガラの滝観光とショッピングの日。

この日も晴天に恵まれ、絶好のお出かけ日和。

スクールバスでピックアップし、ナイアガラの滝に向けて出発!

 

ナイアガラの滝までは英語レッスンを受けるSeneca Hill Private Schoolからバスで約2時間。

バッチリ予防したので車酔いすることもなくナイアガラの滝に到着。

 

 

「ナイアガラの滝が見えてきましたよー!」

の声にみんな目を輝かせます☆

 

バスから降りると驚くほどの寒さ。

ステイ先のお家やスクールがある地域よりもさらに寒い地域なので

道の端には雪が残っていました。

 

IMG_3690_RIMG_3805_R

 

世界の三大瀑布として数えられるナイアガラの滝は

アメリカ滝、カナダ滝、ブライダル・ベール滝からなり、流れ落ちる水量が世界最大と言われています。

特にカナダ滝は高さ54m、幅670mと巨大な滝です。

アメリカ合衆国との国境ともなっており、滝の向こう側はニューヨーク州です。

 

IMG_3762_R IMG_3781_R

IMG_3797_R IMG_3796_R IMG_3803_R

 

水しぶきがここまで届くので

フードをかぶってカナディアンスタイルで☆

 

 

ナイアガラの滝観光を楽しんだ後はランチタイム♬

ホストファミリーが作ってくれたランチを食べました。

 

カナダは多民族国家のため、ホストファミリーもいろんな国籍の方がいらっしゃいます。

家庭によってランチのメニューも様々。

交換したりシェアしたりしながらランチタイムを楽しみました♬

 

 

そしてランチの後はダウンタウンでショッピング!

みんなそれぞれお土産をゲットしました♬

 

IMG_3785_R

 

★3日目★

 

今日から現地校での授業体験がスタートです。

 

ウェルカムセレモニーの後、それぞれのパディが発表されました☆

 

IMG_3808_RIMG_3855_R

IMG_3866_RIMG_3830_RIMG_3870_R IMG_3873_RIMG_3878_R IMG_3881_R

 

 

早速パディと一緒に授業を受けました。

「なんとなく言っていることは分かるけど難しい…」と不安そうでしたが

一生懸命聞いて、分かる単語で答えることができていました☆

 

IMG_3896_R IMG_3898_R IMG_3902_R

 

現地校の授業に合流するため、英語の授業だけではなく

算数や理科、高校生は物理や化学の授業もあります。

 

また、カナダでは第二言語としてフランス語を学びます。

小学校1年生から4年生まで必修で学び、5年生からは続けて学ぶかどうか選択制だそうです。

フランス語の授業は特にちんぷんかんぷん。

 

しかし、この経験も勉強。

語学以外の力も鍛えられる経験ができているはずです(^^)

 

 

★4日目以降のスケジュール★

4日目は今日と同様に授業を受け、

5日目は6日目に予定していたメイプルシロップ工場に行きます。

※6日目に行われる修了式に出席できるよう、5日目と6日目の予定を入れ替えさせていただきました。

 

 

今回の報告で授業風景の写真を載せきれませんでしたので

次回の報告で載せたいと思います。

 

それでは、See you soon!

このコースの他の記事はこちら

ページトップへ