FAG4 中高生オーストラリア・ゴールドコースト #1
- 2016年12月27日(火)
- FAG4 中高生オーストラリア・ゴールドコースト
Hello From Warm Austraria!!
皆様こんちには。常夏のオーストラリア・ゴールドコーストから1回目の報告です。
12月26日(月)予定通り、成田空港を出発し現地時間の27日(火)ほぼ定刻通りにオーストラリア・ゴールドコーストに到着いたしました。
成田空港では大きな問題もなく、航空会社のチェックイン/セキュリティーチェック/出国手続きとスムーズに進むことができました。機内までは時間通りに進んだのですが、定刻より約30分程遅れて21時頃の出発でした。
ゴールドコースト空港では、16歳以上の参加者は有人のカウンターではなく、機械を使って入国することができるため、数人は先に入国審査を通過して行ったのですが、入国審査を先に終えた参加者はこちらが何も言わずとも積極的に全参加者のスーツケースを回収してくれて待っていてくれたのです!とても協力的な参加者が実に頼もしく感じました!
みんな無事に入国審査を終えた後は送迎のバスに乗り込みまずはゴールドコーストがあるクイーンズランド州で一番高い建物と言われるQ1デッキへ!
地上77階からゴールドコーストの景色を見ることができました。
あいにく早朝でかなりの逆光だったため引率も含めみんなも写真を撮るのに苦戦していました・・・
その後は徒歩でサーファーズパラダイスと呼ばれるビーチへ。名前の通りサーファー達のメッカと言われる程人気の観光スポットになります。
あまり時間はなかったのですが、写真を撮ったりギリギリのところまで水遊びをしてみたり、みんな楽しんでいました。
そして2つの観光も終わりホストファミリーと対面へ!
再度バスに乗り込み今回皆さんが学習される『Imagine Education』へ向かいます。
本来であれば今日は祝日のため学校は開放されていなかったのですが、校長先生のBillの計らいもあり室内に入ってホストファミリーとの対面を待つことになりました。
学校のスタッフの方から滞在中の注意事項を聞いた後はついにホストファミリーと対面・・・緊張している参加者や楽しみにしている参加者、様々いましたね。一人一人名前を呼ばれて遂にホストファミリーとお会いしました!
学校の入り口でみんな記念写真をパシャリ!
みんなが明日以降ホストファミリーとどんな過ごし方をしたのか聞くのが楽しみです!
明日から本格的に学校での英語レッスンと、アクティビティーが始まります。長いフライトの疲れもあるかと思いますので、しっかり休んで明日からに備えてほしいです!
では、次回の報告も楽しみにお待ちください!