FUR4 中高生アメリカ・ロサンゼルス郊外サウスベイ異文化交流 #2
- 2016年12月25日(日)
- FUR4 中高生アメリカ・ロサンゼルス郊外サウスベイ異文化交流
皆様お待たせ致しました!!
ロサンゼルスから2回目の報告です。
12/23の二日目は、初日は大分お疲れだった皆ですが、
元気にホストファミリーの車に乗ってWinter Campにやって来ました!
ホームステイ初日はどうだった…?!と聞くと、
パーティをしたり、ホストシスターとTVを見たり、一緒に遊んだりしたなど
様々でしたが、楽しく過ごした様でホッと一安心しました。
2日目の予定は現地の子供と交流をし、午後からはESL(英語レッスン)
そして観光と盛り沢山です。
まず、Winter Camp(現地の子供と交流)ですが、集まったメンバーを見渡し、
ECCグループツアー参加者も現地の生徒も英語を話せるとはいえ少し緊張気味…。
まず皆一人ずつ、現地の子供の前に立ち、英語で自己紹介をしました。
同じ趣味や関心を持っている子供がいると歓声をあげてくれたり、
反応があるので嬉しいですね!
その後、お互い向かい合い歌を歌って少し踊ったりして緊張をほぐします。
緊張が少しずつ解けると、腰にかけた布を取った方が勝利!というようなゲームや、追いかけっこの様なゲームをしたりしました。ルールの説明は全て英語ですが、理解出来なければ質問をしたり、まわりの子を見たりと一人一人日本語の助けを求めず頑張っていました!
すると自然に仲良くなって笑顔で皆交流出来ていました!!♫
ランチでは、2日目にして既に仲良し!!順応の速度が凄く早くて関心致しました。
昼からはいくつかの輪を作り、折り紙を現地の子供達に教えてくれました。
鶴、手裏剣や紙飛行機等、皆夢中で折り紙で遊んでくれました!
午後からは英語レッスンです!!
2クラスに分かれましたが、各クラス勿論英語オンリーです!!
皆頑張って楽しくトライしていました。
夕方4時半に英語レッスンを終わると、そこから観光へ。
ビーチに到着した途端、雨が降り出してしまい、サウスベイギャラリアというショッピングモールへ予定を変更致しました!!スターバックスで注文を英語でトライしてみたり、オシャレなお店を覗いてみたりと楽しまれていました。
その後、クリスマスイルミネーションの見学です。
地域全体で協力を行い、イルミネーションに取り組んでいる人気のスポットとなっております。
車での見学となりましたが、少し雨が止んでいる間には皆サンタクロースの帽子を被りながら通りを歩きました♫
そして12/24は皆にとって特別(?)な日!Disney Landです!!
皆朝からウキウキしているのが直ぐに分かりました!
14歳以下の参加者の皆さんは2グループに分かれ、ティファニーさんとアイリーンさんと共に園内をまわりました♫♫その他の皆さんは各自グループを作り、自由行動です!
皆さんファストパス等うまく使いこなし、沢山アトラクションに乗れた様です!
最後の花火は皆で見よう!という計画を立てていたのですが、
『風のため、本日の花火は恐らく中止になります』とアナウンスが流れましたが、
最終的に花火を行う決定アナウンスが流れて皆喜んでいました!!!
花火が終わると、スノウに見立てたバブルが空から舞い降り、幻想的な雰囲気に…。
本当に良い一日となり、皆笑顔でパークを後にしました。
実は12/24は朝から雨の予報が出ており、皆さんにレインコートを念のため配布していたのですが、
全く必要のない晴天!!そして、冬の間は結構な確率で中止になる花火も見ることが出来、
皆強運だね!!と笑い合いました。
明日の12/25はクリスマスホリデーとしまして、ホストファミリーと皆さん一日を過ごされます。
予定を尋ねると、協会に行ったり、ホストファミリーの親戚も集まりパーティをする等、
アメリカらしいクリスマスの過ごし方を体験して頂けそうです!
12/26に又お話を聞くのが楽しみです♫
それでは、次回の報告が最終回となりますが、皆様どうぞ楽しみにお待ち下さいませ。