2016年7月~9月

CT7JK ECCジュニア紺屋教室カナダ・トロント #4

トロントからの最終報告です!

アクティビティの日が多少入れ替わっていますが、大変充実したトロント生活を満喫しています!

 

IMG_3216IMG_3217

IMG_3218

 

8/8(月)

今日のアクティビティは、メジャーリーグの野球観戦でした。

お昼からはポスターを作り、夜にToronto Blue Jays の応援に行きました。日本チームが作ったポスターはどれも素晴らしかったです。満員の観客でしたが、途中で帰らないといけなかったのがザンネンでした。(試合結果は7-0でBlue JaysがTampabay Raysを破りました!)

ちなみにBlue Jaysというチーム名は、オンタリオ州の州鳥であるアオカケスに由来しています。

チーム名を公募した際にBluesと決まりかけたようですが、同じBluesというチーム名を持っていたトロント大学から待ったがかかり、Blue Jaysに決まったという逸話が残っています。

そのBlue Jaysはアメリカ合衆国以外に本拠地を持つ唯一のMLBチームで、大家友和選手や川崎宗則選手が所属していたことで日本でも馴染みの深いチームです。

MLBの試合を海外の球場で観戦する機会は、貴重な経験だったと思います!

 

IMG_3222IMG_3224

IMG_3225IMG_3232

IMG_3233IMG_3237

 

 

8/9(火)

本日のアクティビティは「アメイジングレース」といって、それぞれのチームに別れてミッションを達成するものでした。走り回るため写真は撮れませんでした、、。

少々トラブルはありましたが、みんな頑張りました。

 

 

8/10(水)

オンタリオ州の議事堂に見学に行きました。
クラスごとに行動しているので、たまたま私が同行したクラスの写真しかなくて申し訳ありません、、。

右のガラスケースに入っているのが、オンタリオ州議会の議長のシンボルであるThe Maceというもので、てっぺんにはダイヤモンドが3個も付いているという豪華さが目を引きます!

 

IMG_3245IMG_3246IMG_3249

 

 

実は、今トロントは8/11(木)の1:10ごろですが、8/11のナイトアクティビティのファッションショー用の飾りをトイレットペーパーだけで作るというルールのもと、有志の女子参加者が自分たちで自主的に夜中までかかって作ってくれています!

感動します。本当に良く頑張ってくれています!

トイレットペーパーだけで作ったとは思えない見事な出来映えですね!!!

 

IMG_3260IMG_3261

IMG_3262

 

 

明日8/11(木)はカヌーです。

紺屋教室の皆さんと先生の頑張りにお応えして、8/12(金)に皆さんだけ遊園地に連れて行ってくれることになりました!

現地語学学校の心遣いに感謝です!

 

これでツアー伝言板は最終回です。

あと数日となったトロントでの生活ですが、まだまだ貴重な体験をいっぱいして元気に帰国しますのでお楽しみに!

 

 

このコースの他の記事はこちら

ページトップへ