HUZ4 中高生アメリカ・ユタ州セントジョージ現地校授業体験 #4
- 2016年04月04日(月)
- — HUZ4 中高生アメリカ・ユタ州セントジョージ現地校授業体験
Hello from St.George!!
セントジョージから最終のご報告です☆
《4/1(金)》
3/25(金)にSt.Georgeに到着してから、あっという間に1週間・・。
とうとう今日がSt.Georgeで過ごす最後の1日となってしまいました。
朝、ZIPのMikeから「昨日ECCから’明日のフライトがキャンセルになった’と連絡があったので、みんなはホストファミリーと明日1日過ごすことになるよ」と言われてざわざわ・・。「え・・ディズニーランド行けないの??」とちょっと心配そうな声、「やったー」という声等さまざま。私も慌てて会社に連絡を入れようと電話を取り出しましたが、「今日はApril Foolでしょ!!」と言われ、ひっくり返りそうになりました(笑)
Selena先生とのレッスンも今日が最後。レッスンの後半の時間を使って、ホストファミリーへのThank You カード作りをしました。先に文章を書いて、先生にチェックしていただいてから清書!みんなそれぞれ素敵なカードを作ることができました♪ホストファミリーはぜーったい喜んでくれるはず!!
そしてSelena先生とずっとアシスタントをしてくれていたお嬢さんと一緒にグループフォトも取りました☆
レッスンの後は少し早めのランチ!今日はHigh SchoolとMiddle Schoolの間にあるFieldで、バディと一緒にバーベキューランチです☆じゅうじゅうお肉の焼ける音、いいにおい、そしてそれを待つみんなの顔!・・・これは日本もアメリカも同じですね(笑)
バディと一緒に受ける最後のレッスンは、宗教や理科、体育など今日もさまざまだったようです。中には手作りの花束や、プレゼントをいただいた参加者も…。お互いに連絡先を交換していたようですので、日本に帰ってからもずっと連絡を取れるといいなと思います♪
バディとのハグでのお別れ…「まだ帰りたくないよ」「明日も明後日もずっとここで勉強したい」と淋しそうなみんなでしだか、レッスンの後はショッピングの時間!また笑顔が戻りました☆
ユタらしいお土産を扱っているお店や、walmartへも連れて行ってもらい、それぞれお土産などを買いましたよ。
そして、その後はホストファミリーも参加してのFarewellパーティです。近くの公園で、チキンのバーベキュー!これまたいいにおい〜(*^^*)
ここでは、Selena先生から一人一人に修了証が渡されました。
なんと私にも!!ステキな計らい、とーっても嬉しかったです♡
もちろん私たちからもSelena先生とお世話になったJarenにThank youカードを渡しました。あ!ご心配なく!1番お世話になってるAndrewは、明日のディズニーも同行してくれるので、その時にスペシャルカードを渡す予定なのです☆
Thank youカードの他に、ホストファミリーへの感謝の思いを伝えようと、即席で歌とダンスのプレゼントもしました!
女子は「旅立ちの日に」を歌い、男子は「R.Y.U.S.E.I.」のランニングマンのダンスを披露しました。本当にその場で話して即席披露だったのですが、女子の合唱はとてもきれいにハモってましたし、ダンスもなかなか格好良かったです。
みんなさすが!!
明日の早朝の待ち合わせ…みんな寝坊しないように早起きしようね☆そう言って、パーティがお開きになりました。
《4/2(土)》
早朝の待ち合わせで少し心配でしたが、みんな遅れることなく集合し、ラスベガス空港→ロサンゼルスへ向け出発!ホストファミリーが集合場所まで送ってくれましたが、最後のお別れが悲しくて、寂しくて、涙が止まらない参加者も多かったです。家族の一員のように温かく迎え入れてもらっていた証拠なのでしょう。また絶対会いにくるね!!そんな言葉が聞こえてきました。
そして待ちに待ったディズニーランド&カリフォルニアアドベンチャーに到着!
まずは60周年の記念のお花の前でパチリ(*^^*)
写真を撮る時間ももったいないようで、「はい、チーズ!」の後は一斉に解散(笑)何回かのミーティングの時間を設けて、男子はAndrewと、女子はそれぞれグループに分かれて繰り出しました!
日焼け止めもたっぷり塗って、準備万端です☆
11時から22時までたっぷりディズニーを満喫したみんな。両手いっぱいのお土産…スーツケースに入りきるのかな??
St.Georgeでの経験、そしてそこで得たものは、スーツケースにはとても入りきらないでしょう。心配そうな顔で集合した10日前のみんなを思い出すと、今日までの成長をこんなにそばで見させていただけたことに感謝の気持ちでいっぱいになります。現地では英語が通じなくて悔しい思いをしたこともあったと思いますが、みんな本当に頑張りました!悔しさと、たくさんの自信は、これからの大きな糧になるはず!またいつか、St.Georgeのバディやホストファミリーに会いに行けるといいですね☆
私たちは笑顔いっぱいで明日、帰国します!!