HCV4 中高生カナダ・バンクーバー現地授業体験 #2
- 2016年03月30日(水)
- — HCV4 中高生カナダ・バンクーバー現地校授業体験
バンクーバーから2回目の報告です。
3/28(月)天候は晴天。バンクーバー観光の日です。
私たちが到着する前一週間はずっと雨だったらしいです。
観光の日に天候に恵まれとってもラッキーですね。
朝9時にメイプルリッジにある学校前で集合し、スクールバスに乗って約1時間。
まずは、ノースバンクーバーにあるキャピラノサスペンションブリッジへ行きました。
カナディアンガイドの元、橋を渡ったたり、公園を見て回りました。
そのあとは、各々ギフトショップへ行ったり、ランチを食べたりして過ごしました。
2日ぶりに日本語を話しながらのランチになった子もいましたね。
その後、バスで走ること約10分。ルックアウトで各々写真撮影。
また、バスで約10分移動しスタンレーパークへ。桜は満開を終え葉桜でした。
そこから、すぐ約5分程度バスで、アクアリアムへ。
館内では、約2時間、自由行動で過ごしました。
イルカやペンギンのショーを観たり、おやつを食べたり楽しました。
英語でショーのスケジュールを確認できてましたね!すごい!
その後、最後の観光場所ガスタウンで、ちょっと短めの約40分ショッピング時間を楽しみました。英語で買い物できていましたね!えらい!
ガスタウンで有名なスチームクロックの前で撮影し、バスで帰路に向かいました。
車内、寝ている参加者も沢山いて、ちょっとだけ疲れてしまいましたね。
午後5時半ころには、メイプルリッジの学校へ到着し解散。
迎えに来てくれたホストへ英語で挨拶し、各々お家へ向かいました。
3/29(火)からこの旅のメインの英語研修が始まっています。また次回様子をお伝えします。