HAC9JR ECCジュニア教室オーストラリア・ケアンズ #1
- 2016年03月28日(月)
- — HAC9JR ECCジュニア教室オーストラリア・ケアンズ
ホストファミリーとの写真を追加しました!
Hello From Cairns!!!
フレミラ宝塚前教室と土器町西教室のグループは、関西国際空港で合流し昨日午後8時頃に出発いたしました!女の子達ばかりの楽しい旅になりそう!
飛行機の中では、興奮のあまり眠れない子も多かったのでは!?
一列になって座れた私たちは、左を向けばお友達が。右を向けば先生達が。みんな安心してフライトを楽しめた様です。
さてさて飛行機も安定してきたところ、
「先生! 先生!」と声がかかり横を向くと、飴玉が回ってきました。
そして数分後、別の飴玉が。。
そしてまたまた数分して、ビスケット。。。
夕食前にどれだけ食べるつもりなのか!?
先生達はその若さについて行けず、飴2つで”No thank you”でした。
生徒達は楽しそうに写真を撮ったり、特に映画も観れないモニターを使って遊んでいました。笑
無事ケアンズ国際空港に到着し、入国審査を受けることに。 “What is the purpose of your visit?”と聞かれたら、”Sightseeing!だよ! と何度も確認したにも関わらず、審査官の女性は怖〜い顔なうえ、無口のまま何も聞かれることなく入国完了。
でも海外ではよくあることと勉強になりました。笑
そして税関へ。
あれだけ食べ物の持ち込みはダメだと言われ、日本で買った美味しいお菓子も全て機内に置いてきたのに、税関の気さくなおじさんに「スナックはオッケーよ♪」 と言われがっくし。。。「まあオーストラリアにも美味しいものが沢山あるから、食べてね!」と言われました。
さー! 待ちに待ったホストファミリーとの対面! 朝6時になり、ふわっとした感じでホストファミリーが現れ、とても優しそうな家族ばかり!
昨日がイースターという事もあり、日本でいう振替休日の今日は、学校が開いていないの早速ホストファミリーと丸一日過ごすことになります。 みんな、英語で自己紹介は出来たかな? 英語でたくさんお話出来たかな? 明日、生徒達に聞くのが楽しみです!
明日は、英語レッスンを午前中に受け、午後からスカベンジャーハントとショッピング!どんな1日になるのかワクワクします!
次回の報告をお楽しみに♪