FAC9JR ECCジュニア稲沢公園前教室 オーストラリア・ケアンズ #3
- 2015年12月28日(月)
- FAC9JR ECCジュニア稲沢公園前教室 オーストラリア・ケアンズ
Hello from Cairns. ケアンズから最後の報告になります。
明日が最終日で、あさってはもう帰る日になります。
楽しい時間はあっという間ですね。
12月27日 日曜日
天気は晴れて30度と暑い夏の中、午前中に動物園に行きました。
動物園ではペリカンが餌を食べてるの見たり、カンガルーに餌をあげたりコアラを抱っこして写真も撮りました。
コアラを抱っこしてみたいと思っていたので夢が叶って嬉しそうでした。
日本では見られないオーストラリアの動物に会えてカメラで一生懸命写真を撮っていました。
ホストが作ってくれたお弁当を食べた後お土産さんでお買い物。
ショッピングにももう慣れてスムーズに買っていました。
午後はバスに乗って、ケアンズにもう一つある世界遺産の場所・キュランダへ。
スカイレイルで上から熱帯雨林を見ることができとても嬉しいそうでした。
12月28日 月曜日
2日間たくさん遊んだので今日からまた午前中英語のレッスンがスタート
今日の英語のレッスンはまず自己紹介文を書いた後みんなの前で発表
昨日見た動物の名前を当てたり、良く使う英語の文章を習ったりしました。
午後はケアンズ市内にあるプール(ラグーン)で泳ぎました。
プールの中でおにごっこをしたり砂を使って人間亀を作ったりしました。
目の前に海があってとても気持ち良く泳ぐことができました。
プールの先が海に続いているのは日本ではあまり見られないから凄い!
みんな泳ぐのが好きで、ショッピングも行かずずっとプールで遊んでました。
とても楽しくて有意義な旅が続いています。
やっと慣れて来たところでもう帰るのはちょっともったいない気もしますが、残り1日の素敵な時間を過ごします。
では、30日には帰国しますので、お土産話を楽しみにお待ち下さい。