FAC6 中高生オーストラリア・ケアンズ #3
- 2015年12月28日(月)
- FAC6 中高生オーストラリア・ケアンズ
Hello,ケアンズから最後の報告です!
27日は午前にトロピカル動物園に行き、午後にキュランダ熱帯雨林観光をしました。
9時に学校を出発し、バスで約30分かけて動物園到着。
着いてすぐにコアラを抱っこして写真を撮りました。
その後はカンガルーに餌をあげたり、ガイドの案内でオーストラリア特有の動物、
ウォンバットやワラビーを触らしてもらった、他にもたくさんの日本では観れない動物を前にみんな
興奮して写真を撮っていました。
動物園の後はキュランダ村に移動し公園でランチタイム♬
その後は自由行動です。
この村には、有名なオリジナルのマーケットがあり、地元アーティストの手作り工芸やアボリジニ製品などが売られていました。
他にもレストランを含め観るだけでも楽しめるショップがたくさん立ち並んでいて、子供達は買い物をしたり、カフェや売店でゆっくりしたりそれぞれ楽しい時間を過ごした様です。
それからロープウェイの”スカイレール”に乗りました。
熱帯雨林を真下に見下ろすことができ、普段観られない世界遺産の絶景にみんなとても感動していました。
そして、本日28日はEnglish Lessonをしました。
今日は主にオーストラリアについて勉強したようです。
ただ机に座って授業をするだけでなく、自分の背中に貼ってあるオーストラリアの動物の写真を
”Do I swim?”などと相手に質問しながら何かを推測するゲームをしたりして英語を学んでいました。
午後はラグーンという人口プールで少し遊び、その後お土産屋さんに行きました。
初めは簡単なあいさつも恥ずかしがってできない子もいましたが、今では先生やガイドさんに自ら質問したり、地元の人と会話をしたり自ら英語を使おうとする姿勢が見えてきて私もうれしく感じます。
ホームステイファミリーもみんないい方達ばかりのようで、毎日”今日はホストと~した”などと報告してくれます^^
文化の違いに触れ、いろいろと驚くことは多いようですが日本では決して経験できないようなことを
経験する事はこれからの人生にきっと役に立つはずです。
あと残り少しですが、ケガやトラブルが起きないように最後まで注意したいと思います。
それでは、また日本でお会いしましょう♬