UR9JR ECCジュニア辰口ものみやま教室アメリカ・ロサンゼルス郊外サウスベイ現地校体験入学 #3
- 2015年08月24日(月)
- UR9JR ECCジュニア辰口ものみやま教室アメリカ・ロサンゼルス郊外サウスベイ現地校体験入学
Hello from LA
ロサンゼルスから最後の報告です。
8月20日(木)
いつも通り学校にて待ち合わせ、それぞれのステイ先のホストマザー、ホストファザーに送ってもらい元気?眠そう?な顔でいつもの1日がスタートします。
9:00よりティム先生の英会話レッスンスタート。
今回のお題は代名詞、単数形や複数形を散りばめて様々な英文を作ります。どんどん生徒に質問して発言を導くアメリカ式のレッスンはECCのレッスンと共通するところが多いです。
そして、休憩時間。なんと今日はティム先生がご厚意でピニャータを用意してくれました。みんながよく頑張っているので何かしてあげたくなったとのことです。さぁ、初めてのピニャータ体験。目隠しをしてバットでピニャータを叩きます。日本で言うスイカわりみたいなものですね、上手くヒットすると中からキャンディーなどが出てきます。みんな一回ずつ挑戦!大喜びの体験でした。
今日のランチはここSBJA(サウスベイジュニアアカデミー)のスクールランチを食べます。コーンチップスの上に野菜とソース、チーズをかけたもの。なかなかの味でした。
午後は現地校体験、こちらに通う生徒たちと一緒に通常のレッスンを受けます。アメリカ人の先生も生徒たちもとてもフレンドリーに接してくれました。
放課後はスカイゾーンにレッツゴー!たくさんのトランポリンがあり子供たちは大興奮!!もっともっと遊びたかったーの声が止みませんでした(笑)
その後学校に戻り解散
8月21日(金)
ティム先生のレッスンは今日が最後。毎回お馴染みのチーム戦のゲームではどんどん答えを言って互いに競いあいました。今回のゲームはかなりの思考力を要するもの。たくさんの表現を学びました。ティム先生とみんなでレッスンの後に記念撮影をして今回の滞在中のレッスンを締めくくりました。
ランチタイムにはラザニアをいただきました。とてもおいしい!!
現地の生徒たちは給食かお弁当か選べるようでそこも興味深いとこほですね。皆ニコニコと近づいてきてくれました。
午後からは
学校の皆と触れ合い、その後修了書授与とさよならパーティー。甘いカップケーキは皆のご馳走です。
今日の放課後は大きなショッピングモールでお買い物体験。ティム先生のレッスンでお金の勉強をしたからスムーズに支払いをすることができるようになりましたね。
その後現地解散で1日は終了しました。
8月22日(土)
さぁ、今日はいよいよディズニーランドです。
ステイ先からは約40分、バスに乗って出発です。60周年のお祝いの年に来ることができてとてもラッキーな子供たち。絶叫マシンに乗りたい派やおとなしい乗り物派など3グループに分かれて行動しました。
その後パレードをみたり、お土産を買ったり、そして夜の花火を見たりと大変貴重な時間を持つことができました。子供たちからは明日帰るなんて早すぎるー。と言う声が出るほどこの滞在を楽しんだ様子でした。
自分で考えて自分で行動することをこの滞在中を通して言い続けてきました。今回の貴重な体験を通して多くを学んだ事でしょう。
生徒たちの元気な顔とお土産話を楽しみにしていてくださいね。