AC3 小学生オーストラリア・ケアンズ #2
- 2015年08月12日(水)
- AC3 小学生オーストラリア・ケアンズ
Hello, everyone!!
ケアンズから第2回目の報告です!
こちらケアンズは毎日天気が良くて観光日和です。
保護者の皆様、 なかなかハードなスケジュールの中、みんな楽しんでがんばっていますよ!
日々の感想を聞くたびに、みんなアクティビティーを通してそれぞれの感じたことや、 思ったこと、ホストファミリーと遊びに行ったことなどたくさん話してくれます。
8月10日(月)は、みんなでバスに乗って約30分くらいのところにあるトロピカル動物園に行きました。オーストラリアといえば、コアラにカンガルー。着いたらさっそくカメラでたくさん撮りました。
様々な鳥のショーを見て、この日はみんなおなかが空いていたのでカフェで早めのお昼ご飯をとりました。
ホストファミリーが作ってくれた初めてのお弁当。日本のお弁当とは違う中身でびっくり! サンドウィッチにシリアルバー、人参やセロリのスティックやお菓子も入れてもらったり、 美味しいというお子様もいれば、味が日本と違うなどみんないろいろでした。
そして外国で初めてのお買いものを動物園のカフェでしました。 ジュースかアイスクリームのどちらかを選んで、おこずかいから買いました。 英語での注文も、みんなしっかり伝えられて、お釣りもちゃんともらい、ほしいものが買えました。 みんなこのお買い物をものすごく楽しみにしていたようで、大興奮!
最後には、コアラとの写真撮影で大興奮!みんな笑顔いっぱいでしたよ!
午後からは初めての英語のレッスンでした。
日本で6年間小学生に英語を教えていた経験を持つ、ベテランのジュリエット先生から教えてもらいました。
最初はレッスンと聞いて、日本の勉強を想像したお子様、外国だからたくさん難しい英語を話さないといけないと思ったお子様、心待ちにしていたお子様、いろんなイメージがあったようです。
まずそれぞれの自己紹介を紙に書き、読み方をジュリエット先生に教えてもらい声に出す練習をしました。 そしてオーストラリアゆかりの動物の絵を描いたり、カードゲームをしました。
また、レッスンの場所は学校の校庭にある「Tree House」で行いました。 外なので開放的な雰囲気もあり、最初の緊張はあっという間になくなり、最後にはみんな楽しそうに盛り上がっていました!
ジュリエット先生は、「みんなの呑み込みが早く、すぐに理解をして話してくれるからびっくりしました! ちゃんと集中もしてくれて、もともとの英語力があるので一つ説明するだけで、しっかり受け答えを してくれる賢いこどもたちだわ!」と褒めていましたよ!
8月11日(火)は、キュランダ熱帯雨林観光に行きました。学校からバスに約1時間ほど乗って行きました。
ホストファミリーからは、みんな夜はぐっすり眠っていると聞いているのですが、 慣れない土地での生活に少し疲れも見え隠れし、バスに酔ってしまったり、眠くなってしまったりというお子様もいらっしゃいました。 休憩をとったり、水分をたくさんとったりし、午後のジュリエット先生のレッスンの時には、元気に回復していました。
みんなのホストファミリーは、毎朝夕の送迎時にお子様の様子を細かく教えてくれます。 帰る際には日中の様子を伝えると、慣れないお子様たちのために、家ではいろいろと考えてくださっているようです。みんなが興味を持ちそうなところへ連れて行ってくれたり、ご飯をできるだけ工夫してくれたり、 疲れないように早めに寝かしつけてくれたり、寝る際に側にいてくれたりと、非常に協力的なホストファミリーの方々です。
あと残すところ4日!次回は ケアンズからの最終報告です。
保護者の皆様、お子様の成長を楽しみにしておいてくださいね!