2015年7月〜8月

UZ7JR1 ECCジュニア愛媛県教室合同アメリカ・ユタ州セントジョージ異文化交流プログラム #4

ユタ州セントジョージから移動をしてロサンゼルスからの最後の投稿となります。

image25

すっかりこちらの環境に慣れ、参加者たちのチームワークもさらに深まり、元気で楽しんでいます!

8月7日午前英語lesson 午後Movie鑑賞夕刻さよならでした。最後のlessonということもあり、朝からいい表情で、いつも以上に参加者たちははりきって授業に臨みました。

image12image11

treasure huntというgameでは5チームに別れて雨の中ディクシー大学内に隠された手紙を見つけていきました。英語で書かれた文を必死に読んでなんとかゴールすることができました。とっても成長しましたね。

image16

その後ホストファミリーに手紙を書きました。参加者たちは感謝の気持ちを伝えるために援助をもらいながら素敵な手紙を作ることができました

image13 image14 image15

昼食はMongolian BBQに行き、好きな具材を自分でchoiceしてそれを炒めてくれるという日本ではなかなかない感覚に思わずたくさん入れていた参加者たちもいました(笑)

image17

movie鑑賞ではみんなの大好きなミニオン☆

英語だけのmovieでしたが、「面白かったー!」と言う声が続出しました!!

さよならpartyでは参加者たちのホストファミリーも一緒に参加して大人数でのdinnerでした!互いにホストファミリーを紹介して、自分たちのことではなく相手のことについても英語で話している姿はとてもたくましかったです。ハンバーガーを美味しく頂きました。

image18 image19 image20 image21

88()

終日ホストファミリーと過ごす日でした。

ハイキングに行ったり、ラスベガスまでshoppingに連れていってもらったり、ボーリングに行ったりとそれぞれが楽しい1日を過ごせました。さらにホストファミリーとの思い出が増えたことでしょう。

89()

ついにホストファミリーとのお別れの日がきてしまいました。ホストファミリーに愛された参加者たちは別れ際につい涙が溢れ出ました。ホストファミリーを愛し、ホストファミリーに愛されている証だとおもいます。

image22

そして終了証をもらいました。

セントジョージからラスベガスまで移動し、そこから飛行機に乗って無事ロサンゼルスにつきました。そこから大きなキャリーバッグを持って移動しました。

image23

お昼にはみんなのだいすきなIN&OUTという人気のハンバーガー屋さんでした。と〜っても美味しかったです。

image24

長い移動のため、疲れが出てきてる生徒もいますが元気です。

ロサンゼルス観光ではshoppingをしたりHollywoodにいきました。

image25

みなさんお土産を買うのになかなか必死でしたよ〜(笑)

夜はcheesecake factoryにいきました。何を頼んでもBig sizeに驚きました。

お腹がいっぱいというほどみなさん大満足です!ここのチーズケーキは特別においしいとか。

image26 image27

あしたは最終日になります。

一緒にディズニーランドを回るグループもも決まり参加者たちはうきうきです♪

一日たっぷり遊んできます!続きは帰ってから参加者に聞いてくださいね。日本で待つご家族のみなさま、とても成長した姿出会えるのを楽しみにしておいてください。

 

このコースの他の記事はこちら

ページトップへ