UF1 小学生アメリカ・フロリダ州セントピーターズバーグ #5
- 2015年08月07日(金)
- UF1 小学生アメリカ・フロリダ州セントピーターズバーグ
フロリダより最後の報告です。
2日(日)は全員での予定はなくホストファミリーと過ごす1日となりました。ここセントピーターズバーグではホストファミリーもビックリする程雨が続いていて、日曜日も雨でした。映画を観に行った人、ショッピングに連れて行ってもらった人、プールに行った人など様々だったようです。
3日も雨で、この日は午後からボーリングに出かけました。みんな、「日本のボーリングとやり方は変わらない」と言いながら楽しんでいました。ストライクをたくさん取ってハイスコアを出した人や、ガーターが続いた人もいて、体を動かすアクティビティーを楽しんでいました。
4日は久しぶりによい天気となりました。午前中のレッスンを終え、午後からショッピングに出かけました。前回ショッピングとは違う場所の「Ellenton Outlets」(エリントンアウトレット)に行きました。ディズニーストアやかわいいハンドジェルのお店もあったようで、ここでみんなお土産を買ったりしていました。また、アイスリンクが併設されていてみんなスケートにチャレンジしていました。
5日、いよいよみんなの待ちに待ったディズニーマジックキングダムへ!みんなの願いが通じて快晴でした。いつもより早い出発だったのですがみんなバス車内でも興奮気味にディズニーへの期待を膨らませていました。ディズニーへは約2時間で到着し、バスターミナルからさらにフェリーに乗ってマジックキングダムへ移動しました。入場パスをもらい、いよいよ館内へ!
その後はアトラクションに乗ったり、ショーを観たり、お土産を買ったりと、あっという間に時間は過ぎ、気づけば集合時間の18時になっていました。18時からは最後の買い物時間と食事を済ませ、名残惜しい思いをしながら学校へ戻ってきました。日本にもあるアトラクションが多数ありましたが、みんな「日本より乗ってる時間が長い!」「楽しい」と、思いっきり満喫出来たようです。ショッピングでもみんなそれぞれお土産リストを見ながら一生懸命思い出の品を選んでいました。
あれだけ大きな館内で、はぐれたり迷子になる子がいないか心配していましたが全員はぐれることなく行動が出来てみんな本当に素晴らしかったです。最後、集合時間まで残り30分という時にアトラクションにもう1種類乗りたいという気持ちはみんなあったと思いますが、団体行動の大切さと時間を守るためにアトラクションをあきらめて、その分買い物と食事に時間を費やす選択を自分たちで決断してくれて、本当に頼もしかったです。
帰りのバスではニモの映画が上映されていて、ディズニーの余韻を味わいながら帰路につきました。
6日はビーチへ行きました。前回は途中から雷雨だったのですが今回は一日中快晴で絶好のビーチ日和でした。海も空も真っ青で、みんなフロリダの海を楽しんでいました。
明日はいよいよ英語レッスン最終日で、アクティビティーも最終日です。この2週間、楽しいことだけではなく大変なこと、英語が通じず悔しい思いをしたことなどもたくさんあったと思います。また、初めて会うお友達とホストファミリーと海外の生活を体験するという大人でも慣れるのに時間がかかることを子どもたちだけで乗り越えてくれました。全員怪我や事故がなく無事に研修を終えるよう、最後まで注意していきたいと思います。優しく楽しい先生方やホストファミリー、そして素晴らしい一夏を一緒に過ごすことができた友達、すべてに感謝したいと思います。
私たちは土曜日は終日ホストファミリーと過ごし、日曜早朝にホストファミリーに学校へ送ってもらい、いよいよセントピーターズバーグを離れます。7:50にタンパ空港を出発し、成田空港へは16:35到着予定です。
この研修が皆さんにとって忘れられない素敵な思い出となりますように。