HUF1 小学生アメリカ・フロリダ州セントピーターズバーグ #4
- 2015年04月03日(金)
- HUF1 小学生アメリカ・フロリダ州セントピーターズバーグ
こんにちは!セントピーターズバーグから最後の報告です。
3月31日(火)晴れ
今日のランチはカフェテリアでなく中庭でprivate partyを開いてくれました♪
パンにお好みの物をはさんでハンバーガーにしたりサラダなどと食べました☆
その後はバスに乗ってミニゴルフ場へ。St Petersburg beach近くにあり、見た目は小さな施設ですが中に入ると奥にたくさんのコースがあります。池にはワニも飼育されており見ることができます。
4・5人のグループに分かれて18あるコースを回りました。やり方をつかんでくるとホールインワンで入ったりした子も!コースの近くには小さな川も流れていたので誤って川にボールが流れていってしまった子も・・(笑)
終わって休憩ののち、お土産屋さんに寄って帰りました。
4月1日(水) 晴れ
さあ、今日はみんなが楽しみにしていたNASAです!
学校から2時間半ほどバスを走らせ、到着。567k㎡ある敷地の一角にビジターコンプレックスといい、観光客が訪問できる所があります。そこにはお土産や飲食店、展示やシュミレーターなど。
まずはバスツアーで敷地内を回りました。残念ながらバスから降りて見ることは出来なかったのですが、実際にシャトルを組み立てている施設や使用されている発射台を近くで見ることができ、みんなワクワクしていました☆
アポロ月計画用に作られたロケット・サターンvを見て、ひとまず昼食をとり、次はスペースシャトル・ATRANTISの見学です。まずは歴史を映画で見ます。終わるとスクリーンが開き、目の前にはなんとATRANTISが!!みんな一目散に写真撮影に向かいました。これには私も感動しました。
時間も限られており全てを見回ることは出来ませんでしたが、この場所に来れたことはとても貴重な体験だったと思います。
4月2日(木)晴れ
ついに最終日です!1・2時間目は映画鑑賞をして、4月5日のイースターにちなんでイースターエッグ作りをしました♪色んな色のイースターエッグが出来上がりました(^o^)
そしてレッスンも全て終え、Graduation ceremonyが行われました。1人1人に修了証が渡されました。
担当して下さったMary、Susan先生からはリスニング・スピーキング・ライティングとよくできて「You are great students」と、とても褒めて頂きました☆毎日の積み重ねが大事と先生もおっしゃっていました。日本に帰っても、ぜひ英語の勉強は続けてほしいと思います。
午後は海賊船クルーズへ♪約2時間船の上で海賊たちが色んなエンターテイメントで楽しませてくれました。
水鉄砲で打ち合いをしたり、イス取りゲームをしたりダンスをしたり・・
また顔にペインティングもしてもらえたりとみんなとても楽しんでいました(^^)
みんな最初は日本との生活のリズムや食事にとまどったり不安になったりしましたが、もっとアメリカにいたい!と言ってくれているくらい、楽しめるようになりました!さあ、明日は早朝の便で日本に戻ります。ホストファミリーに学校まで送ってもらい、みんなで空港に向かいます。4月4日(土)15:55頃、成田空港に到着予定です。
日本までは10時間以上の旅になります。無事にみんなで帰国出来るよう、最後まで注意したいと思います。
それでは、SEE YOU IN JAPAN!!