HUZ4 中高生アメリカ・ユタ州セントジョージ現地校授業体験 #4
- 2015年04月03日(金)
- HUZ4 中高生アメリカ・ユタ州セントジョージ現地校授業体験
セントジョージからの最後の報告です!
3月25日に成田空港で初めて会った参加者達ですが、9日間を一緒に過ごし今ではすっかり仲良くなりました。引き続き体調を崩す参加者もいなく、こちらでの生活、英語で考え、英語で答える事にも慣れてきました。いよいよあとはディズニーランドを残すのみです!
4月1日(火)晴れ
今回はまず、高校生の英語レッスンについてお話しします。今回のECCの担任になってくれたCelena先生はいつも穏やかに子どもたちに接してくれ、特に参加者に好評だったのが発音のレッスンです。今回のレッスンで”L”と”R”の違いがはっきり分かるようになったとみんな言っていました。その他にはバディとの会話のきっかけ作りのフレーズなどすぐに使える事を教えてくれます。発音のアクセント(なまり)があっても発音をしっかりすれば相手に伝わることなど楽しく教えてくれるので参加者達はCelena先生の授業が大好きです。
さて、授業が終わるとランチタイムです。今日は初めて学食を体験します。一斉に授業が終わるので少しタイミングがずれると長蛇の列ができます。今日のメニューはピザかサケディーヤ(メキシコ料理)です。学食の雰囲気に少し圧倒されながらも、それでも現地の学生たちが私たちに声をかけてくれたり、写真を撮り合ったりと少し交流することが出来ました。こちらはやっぱりピザが人気ですね☆
バディとも少しずつ自分から話しかけたり、バディの言っている事がわかるようになってきましたよ!
4月2日(水)
いよいよ、英語レッスン・授業体験・ホームステイの最終日です。
今回は中学生の英語レッスンについてお話しします。Heidi先生はSt.Georgeの街のことを教えてくれたり、みんなの前で日本とアメリカの違いや自分の好きなこと、嫌いなこと等を発表します。その他にも楽しいゲームも取り入れ、いつも新しいゲームを教えてくれます。今日は最後の授業という事でホストへのThank you Cardも書きました。これでお世話になったホストに今晩渡せます!
その後、バディーとのお別れランチでした。テストなどで参加出来なかったバディもいましたが、たくさんのバディが来てくれて楽しい時間を過ごしました。
高校生グループは食事の後は校庭でMingleと言うゲームを楽しみました。やっと慣れてきた頃にお別れです…(笑)
その後、最後の授業体験にそれぞれバディと教室に入っていきました。今回の現地授業体験ですが、バディの都合で複数名バディが入れ替わった参加者もいますが、みんな有意義な時間を過ごせたようです♪
バディプログラム後は、今晩のさよならパーティに向け私たちからホストファミリーへの感謝の気持ちも込めたパフォーマンスの練習を1時間行いました。
そして急遽Mikeのアイデアで私達全員をセントジョージダイナソーに連れて行ってくれました。ラフな道を通り抜けて着いたところは雄大な、アメリカの大自然を肌で感じことが出来る場所でした。実際の恐竜の足あとや魚のうろこの化石なども見ることができます。こんな景色今まで見たことない!と美しい砂漠の景色に感動です!
17:30に一度ホームステイ先に帰り、19:00からのさよならBBQパーティー(修了式)に教会に再集合です。
先ずはホストと共にホットドッグとBBQハンバーガーを食べ、その後私たちからのパフォーマンスとして「ラッスンゴレライ」(中高生男子3名)と「妖怪体操」(全員)を披露しました。
たった一時間ほどの準備でしたが、ホストを巻き込んでの完成度の高いパフォーマンスをすることができ、本当に子どもたちはよく頑張りました!素晴らしかったです!どのホストもノリノリで楽しんでおられ、このグループは最高だ!と口々に言われていました。
その後、英語レッスンを担当してくれた先生方から修了書をもらい、私たちも先生方にThank you Cardをお渡ししました。
修了式が終わった後は少し感極まって涙を流す参加者もいました、、、それぞれ家に帰って学校で書いたホストファミリーへのThank youレターを渡し、荷造りです。
4月3日(木)
4:30AMまだ暗闇の早朝ですが全員時間通りに集合し、ホストとしっかりとお別れを言い、いざロサンゼルスへ出発です。ホストと別れるのが寂しく涙する参加者もちらほら。
ラスベガス空港からロサンゼルス空港へ移動し、そのままホテルへチェックイン。
11時過ぎにはディズニーリゾートに入り、そこから夜の22:00までたっぷりとディズニーランドとカリフォルニア・アドベンチャーの両方を楽しみました!
(私が付いたグループは中学生男子グループだったので、その他の参加者の生徒がありません。帰国後直接本人から見せてもらってください☆)
東京ディズニーランドにはないアトラクションがカリフォルニア・アドベンチャーにはあり、夜遅くまでたっぷりとくたくたになるまで遊びました!参加者の口からはもう帰りたくない!アメリカでの生活はあっという間で楽しかった!ホストマザーの料理が食べたい!などユタでの生活を既に恋しんでいます。
今回、この参加者と一緒にこのセントジョージに来れたことに本当に感謝しています。本当にみんな明るくて積極的で誰とでも仲良くできる素敵な子です☆現地スタッフやファミリーも、みんなとてもポジティブパワーが溢れる素敵なグループだねと言ってくれます。
書ききれないことがまだまだ沢山ありますが、伝言板はこれにて終了となります。予定通り明日日本に帰国します。一回り成長した元気な参加者に会えるのと沢山のお土産話を楽しみにしていてください!