FUG7JR ECCジュニア西倉吉町教室アメリカ・ロサンゼルス #2
- 2013年12月29日(日)
- ECCジュニア西倉吉町教室アメリカ・ロサンゼルス
ロサンゼルス郊外シトラスから、2回目の報告です。
まず、前回ご紹介できなかったホストファミリーとの写真からご紹介します。
3/27はプログラムの実質的な初日で、朝8:00前にシトラスカレッジに登校し、カレッジの施設紹介やホームステイ中の注意事項などのオリエンテーションを受けました。
いよいよスタートということもあって、みんな緊張気味です。(前日到着したばかりでの疲れも少々。)
オリエンテーション後は休憩をはさんで、さっそく約1時間のレッスンを受けました。クラスはECCジュニア教室ツアー参加者と合計で小学生9名、中学生が16名、高校生が13名という編成です。
サンタモニカ観光でのはしゃぎようが嘘のように、英語レッスンではかなり静かな様子でした、、。
レッスンの後は、FLS Internationalが用意してくれたチキンバーガーとチップス、ミネラルウォーターでした。あたたかいバーガーやスパイシーなチップスが好評でした。
ランチの後は、ロサンゼルス市内観光へ行きました。予定していたメキシコ人街(Olvera Street)はクリスマス休暇で休みの店が多いということで、リトルトーキョーに急遽変更し、Walt Disney Concert Hall、Nokia Plaza / Staples Centerを回りました。
最後にリトルトーキョーに行きました。こちらへ来てから目にする文字がすべて英語なので、漢字やカタカナを見ると変な感じがするという参加者もいました。
そして今日は参加者が一番楽しみにしていたDisneyland観光へ行ってきました。
お昼前にDisneylandに到着し、21:30頃から始まる花火を見てからシトラスカレッジに帰った頃には23:00前でしたが、一日いっぱい遊んでお土産も買えたようで楽しそうでした。
こちらへ来てからまだ数日ですが、相変わらずの晴天続きで冬とは思えない陽気(というか昼間は長袖だと汗ばみます)で、寒そうな日本とは大違いです。
7泊のうち2泊が終わったところですが、徐々にホームステイにも慣れて来ているようですし、体調を崩す参加者もいませんので、ご安心ください。
最終回となる次回は、ハリウッド観光の様子もお伝えしますので、お楽しみに!