FED4 中高生イギリス・ボーンマス #3
- 2013年12月29日(日)
- 中高生イギリス・ボーンマス
こちらボーンマスから3回目の報告です!
みんな徐々にこちらの生活にも慣れてきましたよ。
12/27(金)
今日もアナ先生との英語レッスンからスタートです。
午後から訪れるウィンチェスターや翌日のロンドン終日観光に向けての情報も教えてもらいました。
ホストに作ってもらったパックランチを食べた後は、電車でウィンチェスターに向かいます。ボーンマス駅までは学校から徒歩5〜6分の距離です。
日本でも少しニュースになっているようですが、私たちが到着した日から一部の地域で大雨が降り、その影響もあって電車のダイヤがここ2〜3日少し乱れているようです(ボーンマスは大きな被害はありませんのでご安心を)。
ボーンマス駅を出発し約1時間、ほぼ予定通りウィンチェスターに到着。
先ずは大聖堂へ。
大聖堂は約1000年前に建てられたもので、細部まで装飾された祭壇や回廊、そして天井はとても素晴らしかったです。緻密に計算された設計図を描き建築していく技術の高さを目の当たりにしました。
そして大聖堂の中には著名な方のお墓がたくさんあり、みんなが覗いているのは午前中のレッスンで習ったジェーン・オースティンのものです。
ジェーン・オースティンはイギリスの女性作家で、映画「ある晴れた日に」や「プライドと偏見」などが作品にあります。今でも根強い人気があるようです。
その後、フリータイムをとり少し買い物を楽しみました。まだ街の広場にはクリスマスムードが残っています♫
12/28(土)
今日は参加者が一番楽しみにしているロンドン観光です!
お天気にとても恵まれていて、滞在中午前のレッスンの時は雨が激しく降っていても、午後からのアクティビティには雨が止み、太陽の日差しがでるほど晴れています。今日は朝からすっきりと晴れた青空が見える絶好のロンドン観光日和です。
ロンドンには電車で向かいました。ボーンマスから約2時間半の距離です。
最初に訪れたのはロンドンアイ!遠くの景色までばっちりと見渡せ最高でしたよ。
ロンドンアイやビッグベン周辺は観光客でいっぱいで、子どもたちは写真を撮る事とはぐれないようについて行くのに必死でした,,,。
アクティビティガイドのエイミーさんが今日のロンドンウォーキングツアーをガイドしてくださいました。こちらが今回歩いて回ったルートです。
アクティビティガイドのエイミーさんが今日のロンドンウォーキングツアーをガイドしてくださいました。こちらが今回歩いて回った箇所です。
ビッグベン 〜 ウェストミンスター寺院 〜 ダウニングストリート 〜 ホースガーズパレイド 〜 バッキンガム宮殿 〜 トラファルガー広場〜コベントガーデン
コベントガーデンで約2時間のフリータイムを取りました。その時間を利用してハリーポッターファンには絶対おさえておきたいキングスクロス駅の9と4分の3番線にも希望者のみ地下鉄に乗り行ってきました!
お天気が終日とても良かったので、本当にめいいっぱい楽しむ事ができましたが、子どもたちは一日じゃ足らない〜!一泊して明日もロンドン観光した!と言っていました笑。19時にボーンマスに戻ってきて、大満足のロンドン観光となりました。
さて、こちらでの滞在も後半戦に入ってきました。通学のバスの乗り方が分かり自信がついた参加者、ホストとも上手くコミュニケーションが取れてきた参加者、それぞれ精一杯頑張っています。今日は終日ホストファミリーと過ごす日なので、ゆっくり過ごし残りの滞在に備えてもらいたいです。
ではまたこちらイギリスより参加者の様子をご紹介しますね!伝言板最終回は1/1(水)の予定です☆