2013年12月~2014年3月

FED4 中高生イギリス・ボーンマス #2

Hello from Bournemouth, UK!!

イギリスから2回目の報告です☆

先ずは前回ご紹介できなかった参加者のホストファミリーとの写真です。

(次の写真に写っている女性がホストマザーです。)
20131224_194225

 

さて、こちらの様子を順番にお伝えしますね!お話したい事がたくさんあります♫

 

12/24(火)
昨晩はぐっすりと温かいベッドで眠れたようで、飛行機酔いをしてしまった参加者も含めみんな元気に登校してきました。

 

心配の登校手段ですが、男の子2名は徒歩で、女の子3名は同じバスを利用してのバス登校です。

 

ホストファミリーがお家で地図を使いながら学校までの行き方を教えてくれましたが、今日はほとんどのファミリーが一緒に学校まで来てくださいました。

 

一人だけ今日からバスで来た参加者がいて、その参加者はバスを降りる時はベルを鳴らさないといけない事を知らなくて(各バス停にバスは停まるものと思っていて)、学校をだいぶ通り過ぎた所で慌てて降り、走って学校まで戻ってきたようです。初日から一人でバスに乗り、景色をしっかり見て学校を見つけられ、通り過ぎてしまったけれど(私にSOSの電話をかけず)自力で戻ってこれたのは素晴らしかったです!たくましい!

 

そしてこちらがオリエンテーションの様子です。
学校長のブライアンさんやスタッフの方に学校でのルールや地図の見方を教えて頂きました。

IMG_2343 IMG_2346 IMG_2347IMG_2348

その後、英語レッスンを受けホストに作ってもらったランチを食べ、午後はボーンマスの中心街にみんなで行きました。中心地までは学校から歩いて20分程です。

 

ボーンマスはリゾート地として人気の所で、ビーチに連れて行ってもらいました。冬の海はとても波が荒かったですが、とてもキレイなビーチです。
IMG_2355IMG_2356

中心地ではクリスマスマーケットが行われていて、クリスマスの雰囲気がたっぷりです。自由時間を設け、早速子どもたちも紅茶など買っていました。

 

IMG_5999IMG_5994IMG_5996

そして夕方4時に集合し、バスで学校に戻ろうとしましたが、クリスマスイブの夕方は想像以上に帰宅を急ぐ車でいっぱいでほんの5〜6分の距離ですが渋滞に捕まってしまいました,,,

 

男の子たちは学校から歩いて帰り、女の子たちと私は初めてのバスでの帰宅です。一番遠い参加者が不安だったので私のほうでドライバーに降りるべきバス停を伝え、そこにきたら声をかけてもらうようにしたり、他の参加者は辺りが真っ暗になり昼間の景色と違うので降りるべきバス停を通りすぎスムーズに降りられず^^、結局私も一緒に降りてそれぞれのホスト宅迄送り届けました。

 

こちらは4時には暗くなるので気をつけないといけないですね。

 

12/25(水)
それぞれの家庭で楽しいクリスマスを過ごしたようです。

親戚がたくさん集まってクリスマスランチをワイワイ食べたり、家族だけでクリスマスをお祝いし、その後ツリーの下に置いてあるプレゼントを開け、DVDをホストと見たり、のんびり過ごしたようです。
初めて食べる本場イギリスのクリスマスの食事がちょっと口に合わないものもあったようですが、それぞれ経験でき良かったです。

 

ただ一つ残念なことに時差ボケで夕方少し眠てしまい、そのまま気がついたら夜の10時でクリスマスディナーを逃してしまった参加者がいます,,,ホストにクリスマスディナーの残り物があれば食べさせてもらえないか聞いてみるよう伝えているので、ちょっとだけでも味わえたら良いのですが,,,

 

クリスマスプレゼントはみんな色々もらったようです。帰国後子どもたちに聞いてくださいね。

 

12/26(木)

今日は朝から晴れています!

こちらの天気は雨が降ったり、晴れ間が出たり、雹が降ってきたりと本当にコロコロ変わるので、必ず折り畳み傘をカバンに入れておくよう伝えています。ただ今日は太陽の日差しが眩しいくらい気持ちの良い朝です。

IMG_6039IMG_6038

学校はこの一軒家のような建物です。そしてこのyellow busに乗って学校に登校します。

 

今日はボクシングデイなので祝日の時刻表よりもさらに便が少なく(昨日のクリスマスはバスは一切運行していませんでした)、前日に女の子たちにはバスの時間を伝え、これを逃すと1時間後だから絶対に乗り過ごさないでね!と念をおしていましたが、いざ私がバスに乗り込むと2人居るべき女の子が1人しかおらず、もう1人乗ってくるべき女の子も乗ってこず,,,大丈夫かな,,,と思いながら学校に行くと、その女の子2人が既に学校にいました。一人のホストが車で送ってくれて、バス停で待っていた女の子も見つけ一緒に乗せてくれたようです。

 

そしてこちらがレッスンの様子です。今回私たちに英語を教えてくださるのはアナ先生です。生徒たちに分かりやすく教えてくれる優しい先生です。

IMG_2363IMG_2365IMG_2366IMG_2367

ランチを食べた後、今日はレーザータグゲームをしに行きました。迷路のような部屋の中で装置を身につけ、肩・お腹・背中・銃にあるヒットポイントをレーザーで撃ち合い、スコアを競うゲームです。
IMG_6049

2ゲームしましたがみんな汗をかく程みんな楽しんでいましたよ笑。

IMG_6054IMG_6053

夕方前回と同じ様にバスで学校まで戻り、今日はスムーズに帰宅できそうです。

IMG_6052

みんな少しずつ緊張がとれてきたようで、笑顔が見られるようになりましたよ☆
それでは引き続きこちらの滞在を一生懸命楽しみますね。

次回の伝言板は12/29(日)の予定です。どうぞお楽しみに!

このコースの他の記事はこちら

ページトップへ