FAC3 小学生オーストラリア・ケアンズ #1
- 2013年12月24日(火)
- FAC3 小学生オーストラリア・ケアンズ
ケアンズから1回目の報告です!
関西空港を出発した飛行機は予定より30分も早く無事に到着しました!
飛行機の中で少ししんどくなってしまった参加者もいましたが、ケアンズに到着する頃にはすっかり元気になって、パーフェクト☆
今日のケアンズは30℃もあり、天気も良くてクリスマスイヴということもすっかり忘れてしまっていたようです。。。さあ!ケアンズ空港から車で約20分で研修校のSun Pacific Collegeに到着です。
空港から学校までの道中にお出迎えに顔を出してくれたのは、たっくさんの野生のワラビーでした!ワラビーを見た瞬間にみんな飛び起きて(笑)早速写真をいっぱい撮ってましたよ☆
早朝、6時頃に学校に到着すると、学校のスタッフさんが英語で学校の案内をしてくれました。
まずはバスケットボールコートでストレッチをして。
Sun Paciffic Collegeにあるたくさんのトロピカルフルーツの木にも興味心身なご様子でした☆
そして、SPCのシンボル “windmill”(風車)の説明もしっかりと聞きました☆朝日がまぶしいです☆
そして、小学生はエネルギーが有り余っているのか、学校内の案内が終わってから7時半までテニスコートやバスケットボールコートで遊んでいました。元気すぎる。。。
午前8時、朝食を食べて、Sydney 出身のスタッフHansさんのオリエンテーションです。 さすがに体力を消耗しすぎたのか、目をこすりながらメモを取る姿も見えました。お揃いのTシャツとネームタグとノートをもらって集合写真もバッチリ☆
10時から12時までの英語のレッスンではAnnie先生が教えてくれました。この後のケアンズ市内観光で使えるショッピングに関係する英語をおしえてもらえました♪
レッスンの後は、ケアンズでショッピングです☆
とっても暑いのでLagoonで休憩しながら、アイスを買って休憩しながらショッピングを楽しみました☆
午後5時、待ちに待ったホストファミリーとのBBQです!!
ショッピングの間も「ホストファミリーとは何時に会えるのー!」と何回も聞いてくれていたのに、直前になると緊張した様子。。。参加者のホストファミリーはこちらです☆どの家族もとびっきりの笑顔で参加者を迎えてくれました♪
明日はホストファミリーの家でどんなサマークリスマスを過ごされるか、27日にお話を聞くのが楽しみです。
参加者の様子はこの「ツアー伝言板」紹介していきます。次の更新は12月27日を予定していますので、お楽しみに☆