FAC9JR ECCジュニア矢掛教室オーストラリア・ケアンズ #1
- 2013年12月23日(月)
- ECCジュニア矢掛教室オーストラリア・ケアンズ
真夏のケアンズに到着しました☆
12月22日に定刻通りに関西空港を出発したジェットスター航空16便は予定通りにケアンズ空港に到着、機内で少し酔ってしまう参加者がいたものの到着後は元気になり、無事研修初日を終えることができました☆
ケアンズまでの機内ではお友達とおしゃべりをしたり、機内食は全員が「チキンプリーズ♪」と英語で注文してしっかり食べていました。ただ、緊張と興奮で熟睡できなかったようですが、、、
ケアンズ空港の到着ロビーには早朝(5:10!)にもかかわらずホストファミリーが笑顔で参加者を出迎えてくれました☆どのファミリーもとても優しそうで緊張気味の参加者も少し安心した様子でした。
ホストファミリーとの最初の記念写真をご紹介します!
今日のケアンズの天気は晴れ→曇り→雨(スコール)の繰り返しで典型的な熱帯雨林気候を体験、、、蒸し暑い一日でした。
ケアンズは緑に囲まれた町で少し町中をはなれただけでサトウキビ畑が広がる大自然に囲まれたとても美しい町です。こんな町で「真夏のクリスマス」を過ごせるのだと思うとこれからの1週間がとても楽しみになります♪
参加者は、一度ホームステイ先に立ち寄り、少し休憩した後学校に登校してきました。学校は町の中心部にあり、近くのメインストリートは観光客で賑わっています。
最初は学校の日本人スタッフ(ナミさん)が滞在中の説明をしてくれた後、さっそく英語のレッスンです。矢掛教室グループの担任の先生はELAINE(イレイン)先生でとっても優しい先生です♪(日本でも生活した経験があるとか!)
今日のレッスンではオーストラリアのお金のことや、ホームステイや授業で使う英語表現を勉強しました。1週間の海外での生活に役立つ表現が多くて参加者にとってもよかったですね☆
ホストファミリーが作ってくれた今日のお弁当は、ほぼ全員がサンドイッチで、量の多さに驚いている参加者もいました(笑)
午後は学校から5分ほどにある大きなショッピングセンターでスカベンジャーハントというゲームをしました。学校からもらったクイズ(柱に描かれている動物は?、BODY SHOPの隣にあるお店は? などなど)をみんなで一緒に答えながらのゲームでしたが、その後は自由時間をもらい各々ショッピングも楽しみました。
今日到着したばかりの参加者ですが、買い物となるととても積極的に自分の欲しいものをしっかり見つけて買ってきてました(笑)。日本にクリスマスカードを送った参加者もいましたよ♪
ショッピングが終わるころはみんなと~っても眠そうです。やっぱり今日は長旅の疲れと寝不足でみんなお疲れの様子、、、
今日はぐ~すり休んで明日からみんなでケアンズでの生活を満喫したいと思います!
滞在中参加者の様子をこの「ツアー伝言板」で紹介したいと思います。次回の報告は12月25日を予定していますのでお楽しみに!!!