UH7J ジュニア夏4 in Hawaii 成田発着 #1
- 2013年08月26日(月)
- UH7J ジュニア夏4 in Hawaii 成田発着
皆様お待たせいたしました!
夏4 in Hawaii 成田出発グループより1回目のご報告です。
夏休み最後の旅行等で賑わう成田空港より、多くのご家族やホームティーチャーに見送られて出発した20名の参加者は、無事ホノルルに到着しました。最初は緊張気味だった表情の参加者も、飛行機に搭乗する頃にはすっかり打ち解けて、楽しそうな笑顔がこぼれていました。
ほぼ定刻通りの21時に出発し、約6時間半のフライトは飛行機が初めての参加者も含め、特に大きな混乱もなくスムーズに過ごすことができました。
機内でも飲み物やブランケット、機内食の注文も英語で答えられていたようです。
また、一番ドキドキしていた入国審査も、全員滞りなくスムーズに終了していました。
参加者はみんなどこへいくにも堂々としていて、「どうしよう!どうしたらいいの?」というような不安な事も言わずとても頼もしく感じています♪
また、ハワイは今年から小学校高学年の教材の舞台になっているせいか、ハワイについてよく知っている子も多く、「これ知ってる!」、「聞いたことある!」という声も聞こえてきて嬉しい限りです☆
ホノルルについてから、まず初めにホノルル観光へ。
バスに乗って移動しましたが、移動中はみんな「日本と全然違う!」と、車内からカメラをパチパチ。
すっかり打ち解けた様子の車内もパチリ。
途中カメハメハ大王像の前で各自記念撮影を行いました。
その後ワイキキのビーチでは、綺麗な海の色や大きな木の前でみんな大興奮!
砂や落ちているサンゴを拾って見せてくれる参加者もいました。
再びバスに乗り、今度はアラモアナショッピングセンターでランチ。
いろいろな種類の食事が選べるフードコートで、一人ひとり英語で注文。不安な顔をしていた参加者も、ちゃんと食べたいものをゲットして帰ってきました!
お腹いっぱいになった後は、みんなでお土産を購入。計算機を片手に確認しながら、じっくり選んでいる参加者もいれば、記念にとご家族にウクレレを手にしている参加者も・・・。
お小遣いをきちんと確認しながら、ショッピングを楽しんでいました。
その後のキャンプ場までのバスはみんなで熟睡zzz。
約1時間程で今回の滞在地であり、夏4レッスンの会場でもあるYMCA Camp Erdmanへ到着。
男女別々に2組ずつ、計4つのキャビンに分かれて宿泊です。それぞれのグループリーダーを決めて、みんなで荷物整理。先生達ともあいさつをすませてから、施設の説明を受けて、ゆったり余裕をもってちょっと早いディナータイム。
先に会場で滞在をしている中部出発の参加者達と合流し、チキン、ライス、サラダ、フルーツをいただきました。ここでは食事の準備、そして食べた後の片付けも自分たちで行うのがルール。準備は先に着いていた中部の参加者達が行ってくれていたので、食後の片付けをみんな率先して行ってくれました。
長時間のフライトに加え、初めてのことも多かった一日目。疲れていたのもあり、約束通り20時過ぎには全員就寝。すばらしい!
明日から始まる夏4のレッスンやアクティビティでは、どんな新たな発見があるのか今から楽しみです。
夜空の満天の星が光るYMCAのロッジより、第1回目のご報告でした。