UH9J ジュニア夏4in Hawaii #2
- 2013年08月26日(月)
- UH9J ジュニア夏4 in Hawaii 関空発着
Aloha!!!
初日こそ日本のような暑さでしたが、2日目からカラッと
したHawaiiらしいお天気に恵まれています。
太陽が沈むと日本の秋のような気温になりとても心地よい
です。
キャンプ2日目は朝食後に英語のレッスン。
ランチを取ってYMCAのスタッフとアーチェリー、ウォールクライミングを
行いました。みんな初めての体験でしたが飲み込みが早く、1回目で的に当てる
ことができた人もいましたよ。
ウォールクライミングはビルの2階~3階位の高さのある壁に登る挑戦をしました。
頂上にほとんどの子どもたちが登ることができ、多くの子どもたちが
当日の日記に上まで登れた達成感をつづってくれました。
キャンプ3日目は朝食後に漢字・けいさんのレッスン。
みんな真剣にプリントに取り組んでいました。中には上の学年のプリントにも
積極的に取り組む姿も見られました。
そして2回目の英語のレッスンは中部から到着したメンバーと共に
YMCAで働く人へ英語でインタビューに出かけました。
言葉が通じる楽しさを身をもって感じていたようで、『もっと話がしたかった!』
とうれしい感想も。これからの努力に期待です!
ランチはお待ちかねのアメリカらしいハンバーガーを食べ午後のアクティビティへ。
まずはクラフト。自由にはがきに絵を描きましたがとても上手と先生に褒めてもらいはにかむ笑顔はとてもキラキラしていました。
その後は外に出てボールを使ったり、水を使ったりするゲームを楽しみました。
中でも一番人気はガガと言われるゲーム。ドッヂボールに似たゲームですがルールが
ちょっと違います。
自由時間は昨日同様キャンプの中のお店で英語でショッピング。私の手助けなく
買い物を楽しんでいました。一番の人気商品はアイスクリーム。日本のアイスと
違いとても甘く感じたようです。
そして最後のイベントはキャンプファイヤー。
願い事を小枝に込めて火に投げ入れると願い事が叶うよと教えてもらい、
みんな思い思いの願い事をしたようです。(とても真剣でした)
明日いよいよ帰国の途につきます。
仲良くなったお友達と過ごせるのもあと少しです。
成長したお子さまとの再会までもうしばらくお待ちください。
*写真から細かい表情が読み取りにくい物も多いかと思いますが、
子どもたちが楽しんでいる雰囲気を感じ取っていただければ幸いです。