UH9J ジュニア夏4in Hawaii #1
- 2013年08月23日(金)
- UH9J ジュニア夏4 in Hawaii 関空発着
Aloha from Hawaii
皆さまお待たせしました♪
夏4in Hawaii 関空出発グルーブより1回目のご報告です。
暑い暑い大阪を出発して約8時間強で無事ホノルルへ到着しました。
お忙しい中お見送りありがとうございました。手荷物検査場へ移動する前の参加者達はやはりちょっと緊張気味でしたが・・・
参加者たちはお友達作りの天才です。
あっという間にこんなに仲良くなりました。
*ご家族にしばしのお別れ。行ってきま~す♪
登場してしばらくすると夕ご飯。メニューはこちら↓
どの参加者達もおいしい!!と言って食べてくれました。
機内は各座席にスクリーンがありみんな大興奮。
何度も眠るように促しましたが、映画やゲーム(無料)に
夢中になる子もちらほら。機内では英語できちんと飲み物を頼んでいる参加者もいましたよ。さすがECC生です。
朝食は到着の約2時間前にサーブされましたが、眠くて食べられなかった参加者も。残念。
朝食はクロワッサンにマフィンとバナナ、そしてヨーグルト。
完食した参加者は少なめでした。
眠い目を擦りながら入国すると、そこは南国ホノルルです。
今朝のホノルルは湿度が高く、少し関西の夏を思わせる陽気でした。
貝殻のレイをかけてもらい記念撮影。大きなリムジンの前でも撮り
ました。
もしかしたら有名人のお出迎えだったのかもしれませんね。
バスの中からホノルルの街を観光し、いよいよカメハメハ大王の前に到着。
みんなの移動がスムーズだったおかげで予定になかった外での記念撮影ができました。
ツアーガイドのアンジーは日本で13歳まで育ったバイリンガル。バスでの移動の間んにたくさんのクイズを出して盛り上げてくれました。
*写真はワイキキビーチ散策とアラモアナショッピングセンター内のABCストアでの買い物風景です。
買い物もおなかも満たされた参加者と向かった先は、夏4会場のYMCA Camp Erdman。
後ろは山、そして前は海に挟まれた自然豊かなロッジでの共同生活がスタート。
男子7人・女子8人の2つのロッジを使用中です。
このキャンプでは、自分のことは自分で行い仲間と協力することが求められます。
お食事の前には大きな声でYMCAのルールを2回歌い協力する大切さを教えられます。
お食事は各テーブルの当番さんが食器の準備から取り分け、お片付けまで率先して行わなければなりません。
きっと、日本に帰ったら成長したお子さまの姿がきっと見られると思います。いや、そうなって帰って欲しいですね♪
きれいな波音が聞こえるYMCAのロッジよりご報告でした。