AG5 中高生オーストラリア・ゴールドコースト #3
- 2012年08月24日(金)
- AG5 中高生オーストラリア・ゴールドコースト
ゴールドコーストから、3回目にして最後のご報告です。
前回お伝えしたとおり、まずは私たちの通った語学学校、
Imagine Educationをご紹介します。
とてもかわいらしい外観で、中に入っていくと天井から様々な国旗がぶら下がっています。世界中から生徒さんが集まっていることがよく分かりますよね。
陰になっていて分かりづらいですが、日本の国旗はニュージーランドの右隣にありました。ちなみその左の、よく似た青い国旗が、オーストラリアの国旗です。
ユニオンジャック(イギリス国旗)があしらわれているのは一緒ですが、星のカラーなど、細かいところが違います。
授業風景はこんな感じです。
黒板やホワイトボードではなく、パソコンと大きなモニターを使って、
いろんな資料や動画などを見ながら、効率的な授業が受けられます。
タブレットペンを使って書き込みもできる優れものでした!
そして8/21(火)の午後は「PARADISE COUNTRY」へ!
ここでは多くの動物と、たくさんのショーが見られました☆
まずはコアラやカンガルーなど、たくさんの動物と触れ合いました。
微動せず熟睡しているカンガルーと☆
少し臭うらしく、鼻を押さえている子もいますが(笑)
もちろんコアラもたくさんいました☆
ショーはオーストラリア伝統の紅茶の沸かし方(すごくワイルドです)の実演&試飲。
とてもおいしかったですよ☆
更にお馬さんのデモンストレーションや、
とてもファニーなおじさんたちによるショーも見られました。
ブーメランを投げたり、華麗なムチさばきを披露してくれたり、牧羊犬が羊を追い込むのを目の当たりにしました!
最後は羊の毛狩りショー。これもすごくユーモアがきいていて、みんなよく笑っていました。
スキンヘッドのおじさん(観客)もあっという間にロングヘアーに!(笑)
あとはコアラを抱っこしての写真撮影!(有料なので希望者のみですが)
途中コアラがぐずって交代したりしつつも、みんなとても素敵な写真を撮ってもらいました!
ここでは帰り際にすぐに現像してもらえるので、みんな早速チェックしていました!
帰りにはまたお買い物!
すごくLOVELYなものがいっぱいで、みんな色々買い物をしていました!
コアラGET(笑)
ちなみに、また別の国から来たお客さんもたくさん居たのですが、彼らが帰った後、
こっそり売店のお姉さんに「あなたの生徒さんたちはすごく行儀がよくてよかったわ!」とほめられました。
それをみんなに伝えると、「It’s Japanese spilit!!」との返事(笑)
将来がとても楽しみになりました☆
22日(水)は早めに出て、現地の子たちが通う学校へ。
大人数のチームであること&現地校では期末試験が近い時期ということもあり、
少し遠いですがバスで1時間半ほどのところにあるEmmanuel Anglican Collegeへ。
とても素敵な門構え♪
先生も生徒さんもすごくウェルカムしてくれました☆
写真を撮ろうとしたら、みんなが自らファインダーに飛び込んできてくれたほど!
自分が誰を撮ろうとしていたのか分からなくなりました(笑)
ここでは外国語の授業で日本語を選択していて、普段日本語の授業を受けている生徒さんが、綺麗な日本語で挨拶してくれました!思わずみんな拍手です!
その後は8つのグループに分かれ、EACの生徒さんとペアになって実際の授業に参加!
数学、地理、音楽、コンピューターなど、様々な科目を体験しました!
さすがに現地の学生の英語は速くて理解するのは少し難しかったようですが、
どんどん自分から発言する彼らの積極性を目の当たりに出来て良い経験となったようでした。ここも日本とは大きく違うポイントのひとつですね。
EACの生徒さんも日本語で積極的に話しかけてくれ、
「How long are you going to stay here?」を日本語で聞きたかったけど、
途中何といえばいいのか分からなくなったEAC生もいました(笑)
引率スタッフが耳打ちしてヘルプすると、
元気に「何時から何時までここにいますか?」と質問できました!
それに対して「from 1:00 to 3:00!」と答えるみんなを見て、異文化交流していることを実感。みんなとても貴重な体験ができました☆
そしてゴールドコースト滞在の最後となる23日(木)には、クラスの修了証書授与式がありました!
ひとりひとりに担任の先生から修了書が渡されます。
ちなみに「☆今週のNo.1☆」制度もあり、見事彼女が受賞!Congratulations!!
午後はSpring Brook National Parkに向かいます。
バスで1時間ほど行くと、海岸沿いのゴールドコーストとはまったく違う雰囲気に…。
オーストラリアでは貴重なRain Forestで、どこか日本の山と雰囲気が似ています。
とても見所の多い公園なのですが、今回はNatural Bridgeというポイントを見ることに!
天然の岩が橋のようにかかる中を、滝が落ちています。
すっごく綺麗ですよね…!
ここにはGlow Wormという、ホタルのように光る虫がいて、
夜の観光ポイントとしても人気だそうです。
さすがに今は昼なので見えませんでしたが…。
歩く距離もそんなに長くなく、みんなたくさん写真を撮りました!
当初の予定より時間があったので、現地の先生のオススメで
帰り際Mudgeeabaという町の市場に寄りました☆
ここは観光客が来ることがほとんどないそうで、
本当のオーストラリアの雰囲気を感じられる素敵な場所でした☆
中もすごくかわいらしいんですよ~♪
マーケットの正面には、井戸を掘って水を確保するための給水塔
(後ろの緑色で、水車のようなものが頭についているものです)
があり、その前でSay Cheese!!
現地の先生曰く、これはオーストラリア開拓の象徴だそうです。
先人の苦労に思いを馳せつつ、帰路につきました。
それでは、明日24日(金)はいよいよゴールドコーストを離れ、25日(土)朝8時ごろに中部国際空港に到着する予定です。
最後まで充実した旅として、みんなの成長した姿を保護者の皆様にお見せできるようがんばりますので、楽しみになさっていて下さい。
あ、ちなみに結構な人数の子が「日本に帰りたくないー!ここに住みたいー!」と言っていますが、責任持って帰国させますのでご安心を(笑)